はじめての・・・年少組編
[No.915] 2021/04/20 (Tue) 19:00 [ 未分類 ]
4月20日(火)今日から・・・
バスの中から、「お弁当持ってきたよ~!!!」と嬉しそうな年少さん。
「ピアニカとサインペン早くやりたいな~」 と期待いっぱいの年中さん。
「今日は体操教室だ!」と年長さん。
どの学年も、張り切っている様子がうかがえて、ホッと!うれしい
一日保育のはじまりです。
バスに乗るとき・・・お母さんと離れるとき・・・には泣いていた年少さんも、涙が落ち着いてきて、
げんきいっぱい!園庭に出掛けていく様子が見られるようになりました。
そして、今日は初めての体操教室。
年少さんは、カワイ体操教室の“はまだまりえ先生”です。

「まりえ先生と体操がんばるひと~!」の声に、「はーい!」と手を挙げて応えるえるすずらんさん。
はじまりは、みんなでよーいどん!白い線のお家までかけっこしました。

今日はマットの上で “おいもごろごろ” 運動をしました。

手を伸ばして、お芋にヘンシン!

まりえ先生のお手本を見て・・・「じょうず!」と思わず拍手!
さあ、お手伝いをしてもらいながら、みんなで挑戦です。




ゴロゴロしていると、マットからはみ出てしまいますが、それぞれ軌道修正をしながら、がんばりました。
おしまいには、しっかりご挨拶

みんなでお辞儀も、上手にできるようになったのです!
待ちに待った はじめての・・・“お弁当”
年長さんがお手伝いに来てくれました。


ご挨拶の仕方も、教えてもらいました。


まねっこしているお友だちもいますね。
それでは、美味しいお顔を一挙公開!!













一日保育で、長~い園生活になるので、疲れて涙くんが増えるかな?と予想していた先生たちですが、
『お母さんのお弁当が、なによりも力になる!』
お弁当が嬉しくて、一日元気いっぱい過ごせた、年少組でした。
バスの中から、「お弁当持ってきたよ~!!!」と嬉しそうな年少さん。
「ピアニカとサインペン早くやりたいな~」 と期待いっぱいの年中さん。
「今日は体操教室だ!」と年長さん。
どの学年も、張り切っている様子がうかがえて、ホッと!うれしい

バスに乗るとき・・・お母さんと離れるとき・・・には泣いていた年少さんも、涙が落ち着いてきて、
げんきいっぱい!園庭に出掛けていく様子が見られるようになりました。
そして、今日は初めての体操教室。
年少さんは、カワイ体操教室の“はまだまりえ先生”です。

「まりえ先生と体操がんばるひと~!」の声に、「はーい!」と手を挙げて応えるえるすずらんさん。
はじまりは、みんなでよーいどん!白い線のお家までかけっこしました。

今日はマットの上で “おいもごろごろ” 運動をしました。

手を伸ばして、お芋にヘンシン!

まりえ先生のお手本を見て・・・「じょうず!」と思わず拍手!
さあ、お手伝いをしてもらいながら、みんなで挑戦です。




ゴロゴロしていると、マットからはみ出てしまいますが、それぞれ軌道修正をしながら、がんばりました。
おしまいには、しっかりご挨拶

みんなでお辞儀も、上手にできるようになったのです!
待ちに待った はじめての・・・“お弁当”
年長さんがお手伝いに来てくれました。


ご挨拶の仕方も、教えてもらいました。


まねっこしているお友だちもいますね。
それでは、美味しいお顔を一挙公開!!













一日保育で、長~い園生活になるので、疲れて涙くんが増えるかな?と予想していた先生たちですが、
『お母さんのお弁当が、なによりも力になる!』
お弁当が嬉しくて、一日元気いっぱい過ごせた、年少組でした。
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
コメントの投稿