fc2ブログ

園日誌

穴川花園幼稚園 ≫ 園日誌

おもちつき大会

いよいよ始まります!

お天気にも恵まれ、、今日はおもちつき大会です!
いつもの園庭にはない道具や音、においが、、
DSC06504.jpg

全園児が登園し、、いよいよおもちつき大会スタートです!

おもちつき名人のたつきくんのおじいちゃま、お掃除名人の羽沢先生、園長先生の和尚さんもかけつけてくださいました。

今年はソーシャルディスタンスが欠かせませんので、 “よいしょー” の掛け声で参加です。

名人たちの力強い餅つきと、全園児の掛け声が合わさり、ひと臼だけとはいえ、大迫力!
DSC06525.jpg

DSC06521.jpg

DSC06534.jpg


「つけたよー!」園長先生の声で駆けつけた先生がつきたてのおもちを運びます!


DSC06538.jpg

DSC06539.jpg


つきたてのおもちは一番に、、福の神のお座布団となる鏡餅にします。

慣れた手つきで真ん丸の綺麗な鏡餅を次々に作ってくださる名人!
「つきたてのおもちは、こーんなにもちもちなのですよ!」
確かに!スーパーで売っているおもちとは違う感触です。

DSC06541.jpg

DSC06545.jpg

……………………………………………………………………………………………
その頃先生たちは、、

今年導入した “もちつき機” と “おもち丸め機” をフル稼働してお土産もち作りです。

DSC06510.jpg

DSC06512.jpg

DSC06513.jpg

DSC06518.jpg

最後に、、園長先生デザインの掛け紙を、かけて、、“コロコロ◯もち”の完成です!!

DSC06570.jpg




今年は皆で順番こにつけなかったり、一緒に味わうことはできませんでしたが、
“来年も幸せいっぱいな年になりますように” “来年も皆で一緒に楽しく過ごせますように”
のきもち、、が、たっぷりつまったおもちつき大会になりました。

無事におもちつきも終え、新年を迎える準備が一つ整いました!
残すところは、大掃除!?
おもちパワーでがんばりましょう!


DSC06562.jpg

DSC06563.jpg


…………………………………………………………………………………………………

もち米研ぎから始まり、全ての片付けまで行ってみて、目の回るような忙しさ💦、、、例年お手伝いくださっていた委員さんや保護者の皆様の力の大きさを感じ、、、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました!!

来年は保護者の皆様ともご一緒におもちつき大会が行えますように!!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけOK

HOME

プロフィール

穴川花園幼稚園

Author:穴川花園幼稚園
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

リンク