おさらい会 第三部
[No.882] 2020/12/15 (Tue) 18:30 [ 未分類 ]
第三部
年中ゆり組 と 年長ひまわり組 です。
ゆり組 オペレッタ ♪がんばれ!ねずみのおてつだい♪


ひまわり組 合唱 ♪あしたも ともだち♪
いい写真が撮れず・・・ごめんなさい

ゆり組 メロディ合奏 ♪ともだち讃歌♪

ひまわり組 言語劇 “どうぞのいす”



やる気みなぎる!ゆりさんとひまわりさん!
自分が選んだお気に入りの楽器や役に、一生懸命取り組んできたことが伝わってきました。
コロナ対策で、急に三部制に変更したこともあり、一日でいっぺんに!三部開催することになりました。
それにより、子どもたちの集中はどうかな?と心配していましたが、日頃から、お友だちや先生と楽しんで活動してきたので、クラスで集まると、スイッチが入って、気持ちが切り替わるのだな~と、感じました。
予行練習では、緊張していた年少さん。その体験のお陰で、本番では、はしゃいで弾けて!楽しそうな様子が伝わって来ました。
幕内でも、身体を揺らしてリズムを取ったり踊ったりして楽しんでいた年中さん。そして、自分の役に責任を持って!取り組んでいる様子が見てとれました。
そして年長さんは、セリフを覚えたり、友だちとタイミングを計りながら動いたり話したり、大道具や背景の移動もしたり、とにかく、いろいろなアンテナを張りながら、言語劇に取り組んでいました。堂々とセリフを言う姿から、自信が感じられましたね。
先生たちも連日、大・小道具や衣装・装飾作り等々・・・遅くまで頑張っていたので、おさらい会が無事に行なわれ、“大成功”に終わり、ホッとしています。お家の方々にも喜んでいただいたり、成長を感じていただけたら何よりです。
たくさんの応援!ありがとうございました。
年中ゆり組 と 年長ひまわり組 です。
ゆり組 オペレッタ ♪がんばれ!ねずみのおてつだい♪


ひまわり組 合唱 ♪あしたも ともだち♪
いい写真が撮れず・・・ごめんなさい


ゆり組 メロディ合奏 ♪ともだち讃歌♪

ひまわり組 言語劇 “どうぞのいす”



やる気みなぎる!ゆりさんとひまわりさん!
自分が選んだお気に入りの楽器や役に、一生懸命取り組んできたことが伝わってきました。
コロナ対策で、急に三部制に変更したこともあり、一日でいっぺんに!三部開催することになりました。
それにより、子どもたちの集中はどうかな?と心配していましたが、日頃から、お友だちや先生と楽しんで活動してきたので、クラスで集まると、スイッチが入って、気持ちが切り替わるのだな~と、感じました。
予行練習では、緊張していた年少さん。その体験のお陰で、本番では、はしゃいで弾けて!楽しそうな様子が伝わって来ました。
幕内でも、身体を揺らしてリズムを取ったり踊ったりして楽しんでいた年中さん。そして、自分の役に責任を持って!取り組んでいる様子が見てとれました。
そして年長さんは、セリフを覚えたり、友だちとタイミングを計りながら動いたり話したり、大道具や背景の移動もしたり、とにかく、いろいろなアンテナを張りながら、言語劇に取り組んでいました。堂々とセリフを言う姿から、自信が感じられましたね。
先生たちも連日、大・小道具や衣装・装飾作り等々・・・遅くまで頑張っていたので、おさらい会が無事に行なわれ、“大成功”に終わり、ホッとしています。お家の方々にも喜んでいただいたり、成長を感じていただけたら何よりです。
たくさんの応援!ありがとうございました。
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
コメントの投稿