梅ジュースのお味は…?
[No.829] 2020/07/04 (Sat) 16:32 [ 未分類 ]
7月2日 スキップ会議
梅ジュースづくりから約半月。。。久しぶりに年中組で集まって スキップ会議
が始まりました!
体操をしてのどがカラカラの年中さんはコップを持って集合。
いつもならお水かお茶ですが、今日飲むのは 梅ジュース!!

それを知って、この日をずーっと楽しみにしていた年中組は大喜び!!
今まで蓋を開けずに大切にしていた梅ジュース。
まずはどんな匂いがするかしら?


「なんか、レモンみたい?」という声が!
でもこのままでは梅ジュースは飲めません!
梅の果汁が出て、砂糖の溶けた美味しいシロップをヤカンに入れて、
お水を入れて、つめたーくなるように氷を入れてよ〜く混ぜます
こうして美味しい梅ジュースの完成!
みんなで一緒に「かんぱーい!!!」
「甘いね〜」「美味しいね〜」とみんなのお顔はニコニコに!

実はこの梅ジュース、楽しみにしていたのは年中組だけではありませんでした。
年長さんが「梅ジュースどう?」と毎日様子を見にきてくれていたり、
可愛い年少さんもじーっと梅ジュースの瓶を眺めていたのです。。。
そんなおはなしをすると、「年少さん、年長さんにも飲ませてあげたい!」
「てんとう虫組さんにも!先生たちにも!!」という声が!
こんなにおいしい梅ジュースを年中さんだけでのむのはもったいない!と
梅ジュース屋さん をオープンすることに決めました。
そこで、1人めのお客さん、けいこ先生が!
お味はどうかしら?と年中さんはドキドキ。。。
一口お口に入れると。。。「おいしい~~~!!!」
「梅の味がお口にも、鼻にも、体いっぱいに広がっていくよ~」と教えてくれました。
「さっきはぐびぐび飲んでいたお友だちもいたけど、それじゃあもったいない!!」
それを聞いた年中組は「もう一回!もう一回!」の大合唱!!
今日は特別に2杯目を!
梅ジュースをお口に入れたら、コロコロ。。。
さっきよりも梅の香りを感じて味わうと、思わずこのポーズ!!

この美味しさなら大丈夫!!と年中組。
年に一度しか飲めないこの特別な梅ジュース!
年に一度の七夕の日にお店をオープンすることに決めました☆
梅ジュース屋さんにはなにが必要かしら?と話し合いをして
オープンの日を楽しみにしながら準備を進めています
梅ジュースづくりから約半月。。。久しぶりに年中組で集まって スキップ会議
が始まりました!
体操をしてのどがカラカラの年中さんはコップを持って集合。
いつもならお水かお茶ですが、今日飲むのは 梅ジュース!!

それを知って、この日をずーっと楽しみにしていた年中組は大喜び!!
今まで蓋を開けずに大切にしていた梅ジュース。
まずはどんな匂いがするかしら?


「なんか、レモンみたい?」という声が!
でもこのままでは梅ジュースは飲めません!
梅の果汁が出て、砂糖の溶けた美味しいシロップをヤカンに入れて、
お水を入れて、つめたーくなるように氷を入れてよ〜く混ぜます
こうして美味しい梅ジュースの完成!
みんなで一緒に「かんぱーい!!!」
「甘いね〜」「美味しいね〜」とみんなのお顔はニコニコに!

実はこの梅ジュース、楽しみにしていたのは年中組だけではありませんでした。
年長さんが「梅ジュースどう?」と毎日様子を見にきてくれていたり、
可愛い年少さんもじーっと梅ジュースの瓶を眺めていたのです。。。
そんなおはなしをすると、「年少さん、年長さんにも飲ませてあげたい!」
「てんとう虫組さんにも!先生たちにも!!」という声が!
こんなにおいしい梅ジュースを年中さんだけでのむのはもったいない!と
梅ジュース屋さん をオープンすることに決めました。
そこで、1人めのお客さん、けいこ先生が!
お味はどうかしら?と年中さんはドキドキ。。。
一口お口に入れると。。。「おいしい~~~!!!」
「梅の味がお口にも、鼻にも、体いっぱいに広がっていくよ~」と教えてくれました。
「さっきはぐびぐび飲んでいたお友だちもいたけど、それじゃあもったいない!!」
それを聞いた年中組は「もう一回!もう一回!」の大合唱!!
今日は特別に2杯目を!
梅ジュースをお口に入れたら、コロコロ。。。
さっきよりも梅の香りを感じて味わうと、思わずこのポーズ!!

この美味しさなら大丈夫!!と年中組。
年に一度しか飲めないこの特別な梅ジュース!
年に一度の七夕の日にお店をオープンすることに決めました☆
梅ジュース屋さんにはなにが必要かしら?と話し合いをして
オープンの日を楽しみにしながら準備を進めています

Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
みんなの目がキラキラしてる笑
コメントの投稿