歯科検診
[No.821] 2020/06/25 (Thu) 18:46 [ 未分類 ]
6月25日(木)ドキドキ・・・の日
今日は歯科検診。
お家でしっかり歯磨きをして登園してきた子どもたちは・・・
すこーし緊張気味!?
園医の歯医者さんは、佐々小児歯科医院の佐々凉子先生です。
子どもたちが安心して検診を受けられるように、プーさんのエプロンを着て下さっています

“お医者さん”と聞いただけで、怖がる子や・・・
歯医者さんに行った経験がある子は、やっぱり怖い・・・
みたいでしたが・・・

「お口アーンするだけですよ!」と先生に声を掛けられると、安心したり、とにかく大きなお口を開けていました。
泣く子も少なく~よく頑張った年少さん
年中さんになると、並んで待つことが出来ます。

そして、上履きを脱いで、抜き足差し足で入ってくることも出来ます。
(ドタバタすると、歯医者さんの声が聴こえず、記録が出来なくなってしまうので
)

年中さんの男の子が・・・「痛いことしませんか?」と、佐々先生に確認をしてから、診てもらっていました。
ちょっぴり涙目。でも、ちゃんと自分で言えたことが、勇気あるステキな姿です

手をぎゅっと握って、がんばっているかわいい
いよいよ年長さん。

3年目ですから、堂々としたものです。
「歯磨きがしてきたかしら?」とか、「歯医者さん行ってことがあるかしら~?」と、声をかけられて、自信満々に答えていました。

永久歯も生えてきている年齢。
ブラッシングをしっかりして、虫歯のない、健康な歯を保ってもらいたいですね。
お家の方々は、お子さんの歯の様子が気になりますね
健診結果は、7月2日の内科検診が終わり次第、一緒にお知らせします。
もう少し、お待ちください
今日は歯科検診。
お家でしっかり歯磨きをして登園してきた子どもたちは・・・
すこーし緊張気味!?
園医の歯医者さんは、佐々小児歯科医院の佐々凉子先生です。
子どもたちが安心して検診を受けられるように、プーさんのエプロンを着て下さっています


“お医者さん”と聞いただけで、怖がる子や・・・
歯医者さんに行った経験がある子は、やっぱり怖い・・・
みたいでしたが・・・

「お口アーンするだけですよ!」と先生に声を掛けられると、安心したり、とにかく大きなお口を開けていました。
泣く子も少なく~よく頑張った年少さん

年中さんになると、並んで待つことが出来ます。

そして、上履きを脱いで、抜き足差し足で入ってくることも出来ます。
(ドタバタすると、歯医者さんの声が聴こえず、記録が出来なくなってしまうので


年中さんの男の子が・・・「痛いことしませんか?」と、佐々先生に確認をしてから、診てもらっていました。
ちょっぴり涙目。でも、ちゃんと自分で言えたことが、勇気あるステキな姿です


手をぎゅっと握って、がんばっているかわいい

いよいよ年長さん。

3年目ですから、堂々としたものです。
「歯磨きがしてきたかしら?」とか、「歯医者さん行ってことがあるかしら~?」と、声をかけられて、自信満々に答えていました。

永久歯も生えてきている年齢。
ブラッシングをしっかりして、虫歯のない、健康な歯を保ってもらいたいですね。
お家の方々は、お子さんの歯の様子が気になりますね

健診結果は、7月2日の内科検診が終わり次第、一緒にお知らせします。
もう少し、お待ちください

Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
お兄さんお姉さんのようにいつかなるのかな〜。
コメントの投稿