七夕飾り作り☆
[No.456] 2015/07/06 (Mon) 07:40 [ 未分類 ]
6月29日
もうすぐ七夕です☆ミ
年長さんが七夕飾りを教えに来てくれました。

手をつないでそれぞれのクラスへ♪

なんだかちょっぴり緊張しているようです・・・(*^_^*)
年少ぐみさんも、仲間入り

席に着くと、よろしくね♪と握手(^^)
もっともっと仲良しになれるように・・・とみんなで歌ったり手遊びをしました。

♪幸せな~ら こちょこちょしちゃお♪♪

♪幸せな~ら 手をつなごう♪♪

みんなで手をつないだら、仲良しの輪の完成!!
緊張がほぐれたところで・・・
いよいよ、年長ぐみ七夕先生の出番です!

最初に前で、三角つなぎ、四角つなぎ、輪つなぎのお手本を見せてくれました!
さっそくみんなで飾り作りスタート!
輪つなぎはどうやるの~?

「まずは半分におって、それから~」と丁寧に教える七夕先生たち。
「三角つなぎはこの線のところを切るんだよ(^o^)」

「ここにのりをつけてね」と優しく教えてあげるお兄さん♪

全部やってあげてしまうのではなく、できるかな?と見守ってあげるお姉さん♪

こんなに長くつなげたよ~!!

見て~!縄跳びができちゃうほど~ながいよ!
すごいでしょ??

みんなでたくさん作りました(^^)v

七夕までもう少し・・・
色とりどりの飾りと、学年ごとに制作したすてきな短冊をお楽しみに(#^.^#)☆
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
コメントの投稿