お泊り保育 ①
[No.403] 2014/07/17 (Thu) 11:42 [ 未分類 ]
7月17日 お泊り保育 ~団結式~
午後2時、今日はみんなお家の方と一緒に登園。
幼稚園のホールに集まってきました。
ワクワク?ドキドキ?

楽しみだけどちょっと心配?

みんなで一緒だから大丈夫!!と、みんなでにこにこ。
こうしてお泊り保育を迎えるまでには、色々な取り組みがありました・・・
朝、登園してくると、年長さんのお部屋に大きなタネ! “できるかな?”って、書いてあります。

それをみんなで持ち寄って、“こどもや作戦会議”

“もしかしてお泊り保育のことかな~???”
年長になったらお泊り保育がある!!と、わかっていた子どもたちは、
“楽しくお泊り保育にするためには、自分たちで色々なことを頑張らなければならないこと”に気づきました。
そこで、お家でじっくり考えてくることに。
『お泊り保育申込書』が届いて・・・
“できる!頑張る!”と、心に決めた子は、自分でサイン。
そして、団結式を迎えたのです。

おや? 誰かやってきました~!

「私たちは、お泊り保育を~ 頑張る! できる! と、いう子どもたちを応援する “みかたや”です。
本当に頑張る気持ちがあるかどうか・・・確かめに来たの!」

( 名前は キュアハッスル&キュアグレープ )
もっちろん!と・・・

「がんばる がんばる こどもや~!!」 と、ガッツポーズでキメたばら組。
れんげ組は

「お泊り保育 がんばるぞ エイエイオ―!!」 と、コブシを高~く挙げました!
そして、

「お泊り保育 がんばるぞ!それ ワカチコ ワカチコ~!!」
と、元気に踊った ひまわり組。
(ちなみに!お泊りで気になることはいっぱいあるけれど・・・♪小さいことは気にしない!!~♪と、みんなで踊ってきたので。)

みんなの気持ちが ガッチリ!一つにまとまったところで・・・
お泊り保育のはじまり!!
これから、ネイチャーランドのに出発!
いってきま~す!! やっタネ!!
午後2時、今日はみんなお家の方と一緒に登園。
幼稚園のホールに集まってきました。
ワクワク?ドキドキ?

楽しみだけどちょっと心配?

みんなで一緒だから大丈夫!!と、みんなでにこにこ。
こうしてお泊り保育を迎えるまでには、色々な取り組みがありました・・・
朝、登園してくると、年長さんのお部屋に大きなタネ! “できるかな?”って、書いてあります。

それをみんなで持ち寄って、“こどもや作戦会議”

“もしかしてお泊り保育のことかな~???”
年長になったらお泊り保育がある!!と、わかっていた子どもたちは、
“楽しくお泊り保育にするためには、自分たちで色々なことを頑張らなければならないこと”に気づきました。
そこで、お家でじっくり考えてくることに。
『お泊り保育申込書』が届いて・・・
“できる!頑張る!”と、心に決めた子は、自分でサイン。
そして、団結式を迎えたのです。

おや? 誰かやってきました~!

「私たちは、お泊り保育を~ 頑張る! できる! と、いう子どもたちを応援する “みかたや”です。
本当に頑張る気持ちがあるかどうか・・・確かめに来たの!」

( 名前は キュアハッスル&キュアグレープ )
もっちろん!と・・・

「がんばる がんばる こどもや~!!」 と、ガッツポーズでキメたばら組。
れんげ組は

「お泊り保育 がんばるぞ エイエイオ―!!」 と、コブシを高~く挙げました!
そして、

「お泊り保育 がんばるぞ!それ ワカチコ ワカチコ~!!」
と、元気に踊った ひまわり組。
(ちなみに!お泊りで気になることはいっぱいあるけれど・・・♪小さいことは気にしない!!~♪と、みんなで踊ってきたので。)

みんなの気持ちが ガッチリ!一つにまとまったところで・・・
お泊り保育のはじまり!!
これから、ネイチャーランドのに出発!
いってきま~す!! やっタネ!!
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ