あつまれ!おとまりほいくやってみ隊!
[No.1047] 2022/07/15 (Fri) 12:16 [ 未分類 ]
あつまれ!おとまりほいくやってみ隊!
初めての試みで先生たちもドキドキ・・・
音声が入り乱れたり、お聞き苦しいところもあったかとは思いますが、
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
ZOOM配信の様子をブログでもお届けします!
画面越しですが、みんなの元気そうなお顔が見られてホッと一安心


お預かりに来ていた年長さんも、
お預かりルームから参加をしていました


「お家にお手紙としおりが届いたお友だちー?」
「もう準備をしたお友だち?!」
頷いたり、手で〇や×を作ってくれていたので、
皆さんとお話している気持ちになりましたよ☆
この間一足お先に先生たちでネイチャーランドに行ったこと、
理事長先生からサツマイモ畑の草取りをお願いされましたが・・
草がもりもりで大変そう・・・。
それでも、「やってみたい!!」とポーズを見せてくれました

そして、みなさんが楽しみにしている夕ご飯のピザづくり!
今日はみき先生とまなみ先生でつくってみました

けれど、ただ乗せていくだけではつまらないので・・・!
くじ引きを引いて、出たものを乗せる
“ドキドキ!わくわく!ピザ”です



せ~~の!
みき先生はピーマン、まなみ先生は玉ねぎ!

あれ、みき先生。
ピーマンが苦手な様子・・・。

ですが、お泊り保育は、
苦手なことにもチャレンジしてみたい!と頑張っていました。
数回くじを引いて、できあがったドキドキわくわくピザ。
はやく食べたーいところですが、
やってみ隊のお友だちと一緒に食べたいので、今日はお預け

お泊り保育の日に、自分たちで作ったピザを一緒に食べるのを楽しみにしていますね

楽しみなことはもちろんですが、
心配なこともそれぞれあるかも・・・。
幼稚園がお休みになって会ってお話ができない分
ドキドキしていないかなぁと先生たちもドキドキしていました。
お話を聞いてみると、
「いつもお人形と寝ているから一人で寝られるかな?」
「歯磨きをお家で練習しているんだけど、まだきれいにできなくて・・・」
「夜のおトイレが暗くてこわいなぁ」
と、ちょっぴり心配なことが出てきました。

先生たちのお話を聞いたり、
先生たちみーんなが応援団だということを聞いたお友だちのお顔も
すこしホッとしたお顔になりましたね

最後はお友だちや先生、みーんなで
お泊り保育、やってみたい!!!

画面の向こうのみんなのやってみたいポーズも
ばっちり見えていましたよ


あと4回寝たらお泊り保育、
元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています

Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
コメント
先生達が自由に楽しく過ごしてる姿を、子供達は見て育つと思うので
その先生らしくお仕事の場所でいてくれることが嬉しいです。
これからも先生達のおしゃれや素敵なところを密かに楽しみにしてます♡
コメントの投稿