『夏休みおやこシアター』中止のお知らせ
[No.944] 2021/07/30 (Fri) 14:57 [ 未分類 ]
この度の緊急事態宣言発令に伴い、8月2日(月)3日(火)の『夏休み おやこシアター』は中止とさせていただきます。参加費の返金は、後日させていただきます。
また会える時まで、皆さま、どうかお元気でお過ごしください。
また会える時まで、皆さま、どうかお元気でお過ごしください。
プレ保育 ぐり・ぐらぐみ
[No.930] 2021/07/21 (Wed) 11:15 [ 未分類 ]
どこ~んじょう1年生! お帰りなさーい!!
[No.943] 2021/07/20 (Tue) 17:45 [ 未分類 ]
待ちに待ちに待ちに待った同窓会!
「とっても元気そうな声や笑顔や足音や。。みんなあいたかったよーーー!!」

外は残念ながら嵐。。
運動会で嵐をおっどたからかな? なんて。。。
でも!雨なんて気にせず みんなに会えただけでhappinessな時間がスタートです!!

お勉強が大好きになった一年生!
千葉県立中央博物館へ出発です!
字も読めるようになったり、「これ、しってるよ!」と
久しぶりにお友だちと一緒に、展示物を夢中になって見て回りました。




蛇のお食事も。。。

みんなもおなかがすいたので、お楽しみのおべんとうに!
穴川花園幼稚園特製“だいこーん”と “ネイチャーランドのジャガイモ”のお味噌汁です!



最高8回お代わりして、2鍋が空っぽになりました!

からだが大きくなったからかな?
使ったお部屋は、きれいにお掃除。ぞうきんがけも上手になりました。

おなか一杯になったので、 「どこんじょうまつりしようよ!!」



すると、元気な声を聞きつけてじゃんけんマンとねこーんがやってきました!


ぐるっと回ってグー!! ピッと伸ばしてパー!! ちょっと待って、ちょっと待ってチョキ!!



美味しいおやつも持ってきてくれました!

そろそろお帰りの時間です。
小学校で心配なことをみんなでお話する時間を持ちました。
実は、みんなそれぞれ一人ひとりが、どこーんじょうで頑張っていることがたくさんあるようですね。
これからも、もしかしたら我慢することやちょっぴり元気の出ないことがあるかもしれません。
お友だちに話してみると、みんなが応援してくれること、そして幼稚園には、みんなのことをずーっと応援している
先生たちがいることをお話しました。
次は、6年生の同窓会でお待ちしています!
それまでおおきくな~れ! 幸せにな~れ! どこんじょ~うでがんばれ!!
エイ エイ コーン!!!



「とっても元気そうな声や笑顔や足音や。。みんなあいたかったよーーー!!」

外は残念ながら嵐。。
運動会で嵐をおっどたからかな? なんて。。。
でも!雨なんて気にせず みんなに会えただけでhappinessな時間がスタートです!!

お勉強が大好きになった一年生!
千葉県立中央博物館へ出発です!
字も読めるようになったり、「これ、しってるよ!」と
久しぶりにお友だちと一緒に、展示物を夢中になって見て回りました。




蛇のお食事も。。。

みんなもおなかがすいたので、お楽しみのおべんとうに!
穴川花園幼稚園特製“だいこーん”と “ネイチャーランドのジャガイモ”のお味噌汁です!



最高8回お代わりして、2鍋が空っぽになりました!

からだが大きくなったからかな?
使ったお部屋は、きれいにお掃除。ぞうきんがけも上手になりました。


おなか一杯になったので、 「どこんじょうまつりしようよ!!」



すると、元気な声を聞きつけてじゃんけんマンとねこーんがやってきました!


ぐるっと回ってグー!! ピッと伸ばしてパー!! ちょっと待って、ちょっと待ってチョキ!!



美味しいおやつも持ってきてくれました!

そろそろお帰りの時間です。
小学校で心配なことをみんなでお話する時間を持ちました。
実は、みんなそれぞれ一人ひとりが、どこーんじょうで頑張っていることがたくさんあるようですね。
これからも、もしかしたら我慢することやちょっぴり元気の出ないことがあるかもしれません。
お友だちに話してみると、みんなが応援してくれること、そして幼稚園には、みんなのことをずーっと応援している
先生たちがいることをお話しました。
次は、6年生の同窓会でお待ちしています!
それまでおおきくな~れ! 幸せにな~れ! どこんじょ~うでがんばれ!!
エイ エイ コーン!!!



ミッケ畑って・・・?
[No.940] 2021/07/14 (Wed) 18:56 [ 未分類 ]
ある日、園長先生からこんなお話がありました。
「お寺の裏に畑に出来そうな場所があるんだけど・・・
年中さんで何か育ててみない?」
それを聞いたミッケ隊の年中ぐみは大張り切り!

ですが、畑?を見に行ってみると、
たくさんの草が生い茂っていて、とても畑には見えません。
「ここを、草を取って、石をどかして・・・とお仕事ができるならどうぞ!」とのこと

「こんなにたくさんの葉っぱ!」
「おおきな石もたくさんあるよ!」と子どもたち。
実は、はじめは本当に畑になるのかな?と心配していた先生たちでしたが
いざお仕事を始めると子どもたちは
「こんなにたくさんと抜けたよ!」
「ぼくと同じくらいの草じゃない?!」などと
とっても楽しんで草取りをしていました


なかなか抜けないものには、
みんなで力を合わせて!頑張りました(*^_^*)


そうして、きれいになったミッケ畑を見てみると・・・

とってもきれいになりました!
こーんなに広い畑!
夏にぴったり!広い畑がすきな
スイカとかぼちゃを育てることにしました!
水をあげたり


肥料をあげたり

少し経つと、
小さなスイカの実ができていました


これからどのくらいまで大きくなるかな?
雨が降ってお水を飲んだらもっと大きくなるかも!
お日様も浴びたら、栄養たっぷりになるね!
と、生長を楽しみにしている子どもたちです

夏の日差しを浴びて、さらに大きく育ちますように

うめ~ものミッケ! ②
[No.939] 2021/07/13 (Tue) 19:19 [ 未分類 ]
ようやく完成した梅ジュース!
幼稚園のお友だちみんなにお届けしたいと
梅ジュースを開きました。
お店をするには何がいるかな?とクラスでお話合いをすると
「お客さんがわかるように看板がいるんじゃない?!」
「お金がいる!」
と、いうことで・・・!
みんなで看板づくりとお金の代わりになるチケット、
ストローにつける梅の実モチーフのお顔を描きました



そのチケットを年少さんと年長さんにお届けにいきました!
「うめ~ジュースです!来てください!」

チケットを持ってきてくれたお客さんたちを、お出迎えして
お席にご案内します!

梅ジュースを運んで、「どうぞ!」
においも味わって・・・



「お味は、どう?」




「おいしい!」 「うめ~!」の声が聞こえると大喜び!
空っぽになったコップを見て、さらに大喜びでした

大成功の梅ジュース屋さんの後は、
いよいよ!待ちに待った年中組の番です!
お代わりができることを聞くと、「やったー!!!」と大喜び!
「うめ~!」とぺろりと飲んで、
あっという間におかわり行列ができました






うめ~ものは、ほかにも!
ぐつぐつ煮た梅の実をみんなでほぐして・・・


お砂糖をいれて、また煮込んで・・・
『梅ジャム』ができました!
パンに乗せて、梅ジャムパンの出来上がり!
「ちょっと酸っぱい!」
「甘くて酸っぱい!」
と、ニコニコで味わっていました



自分たちで採った梅の実を
お友だちと力を合わせて『うめ~もの』に変身させたミッケ隊!
色々なうめ~ものミッケ!ができました!
年中ぐみミッケ隊 うめ~ものミッケ!
[No.938] 2021/07/13 (Tue) 18:53 [ 未分類 ]
夏休み おやこシアター
[No.937] 2021/07/12 (Mon) 18:16 [ 未分類 ]
夏休みの幼稚園が、映画館になりました。不思議な、わくわくするお話を親子で観にいらっしゃいませんか?きっと、お子さんとの会話もはずむことでしょう。親子で、素敵な夏の一日をお過ごし下さい。

開催日:8月2日(月) 小さなバイキング ビッケ(82分)
:8月3日(火)プリンセスとドラゴンの魔法の本(75分)
時間:開場9:30 上映9:45
場所:幼稚園2階ホール
参加費:ひとり100円(未就園児は無料です)
持ち物:ご家族で座るしきもの 上履き
☆各映画先着30組 締切:7月14日(水)
今年は、コロナウイルス感染予防のため、参加人数を制限させて頂くことにしました。在園生は、申込用紙を参加費と一緒に提出してください。卒園生は、電話でお申し込みください。
お互いの距離を保つため、レジャーシートなどの敷物に、ご家族で座ってご鑑賞ください。
ホールはひんやりしますので、冷房対策も各自でお願いいたします。
駐輪は、園庭の駐輪場にお願いいたします。



:8月3日(火)プリンセスとドラゴンの魔法の本(75分)




☆各映画先着30組 締切:7月14日(水)


ホールはひんやりしますので、冷房対策も各自でお願いいたします。

おとまる保育
[No.936] 2021/07/09 (Fri) 16:16 [ 未分類 ]
いよいよお泊り保育がはじまりますね!
♪おとまりほいくしよーよ 仲間もいるし 元気もあるし
おとまりバージョンでお歌を作りました!
♪おとまりほいくしよーよ お風呂にはいる

♪頭も洗う お友だちの背中流す

♪仲良く寝る


そんな仲良く踊っていると、、、
なかまっぷミッションが届きました
【だいずからできるものぜんぶで8こみつけて そいや!!】
と、書いてあります!
早速グループを作って仲間たちと相談しあって8個見つけることにしました

そして大豆からできるもの8個!
7個見つけましたがなかなか後1個が見つけられず、、、、
絵本の中からヒントが書いてあると聞きみんなで見つけることにしました

そして仲間と協力をして8個見つけることが出来ました

*みそチーム
*なっとうチーム
*きなこチーム
*とうふチーム
*もやしチーム
*えだまめチーム
*あぶらあげチーム
*しょうゆチーム



まる大豆を作って仲間とはもう離れられません~
おとまる保育に参加する!と決めたお友だちはお名前を書くことにしました
しかし、もうここにお名前を書いたらやめることは出来ません。
心配なことがあるお友だちは今みんなで解決しよう!みんなで相談に乗ろう!と
お話をするとちらほらおててが挙がりました
パパやママに会いたくなったらどうしよう。。
真っ暗で夜トイレに行きたくなったとき怖くていけないかもしれない。。
いつもの幼稚園は5時間ぐらいだけど、お泊りは24時間もあるから長すぎる。。
などの心配ことがありました!

パパやママに会いたくなっても、先生たちがママの代わりになります!
先生よりも心強い仲間がたくさんいます!
暗くて怖くても電気を付けて先生が一緒に行きます!
特別幼稚園なのでお友だちとたくさん遊ぶことができるよ!
と、話をしました!

そしてみんなで頑張ることを決めて自分でお名前を書くことにしました!
すると、あっ!わかったぞ!これもミッションなんだ!!何かが隠されているということじゃない??
パズルになってる!みんなの合わせると何かに変身するんじゃない??
早速組み合わせることに!



なんと!なんと!大豆に大変身!!
大すきなお友だちと大豆の大ちゃんと過ごそうと決まりました

また月曜日ミッションが届く予感・・・・・
まだまだミッションはつづく・・・・
♪おとまりほいくしよーよ 仲間もいるし 元気もあるし
おとまりバージョンでお歌を作りました!
♪おとまりほいくしよーよ お風呂にはいる

♪頭も洗う お友だちの背中流す


♪仲良く寝る



そんな仲良く踊っていると、、、
なかまっぷミッションが届きました

【だいずからできるものぜんぶで8こみつけて そいや!!】
と、書いてあります!
早速グループを作って仲間たちと相談しあって8個見つけることにしました


そして大豆からできるもの8個!
7個見つけましたがなかなか後1個が見つけられず、、、、
絵本の中からヒントが書いてあると聞きみんなで見つけることにしました


そして仲間と協力をして8個見つけることが出来ました


*みそチーム
*なっとうチーム
*きなこチーム
*とうふチーム
*もやしチーム
*えだまめチーム
*あぶらあげチーム
*しょうゆチーム



まる大豆を作って仲間とはもう離れられません~
おとまる保育に参加する!と決めたお友だちはお名前を書くことにしました

しかし、もうここにお名前を書いたらやめることは出来ません。
心配なことがあるお友だちは今みんなで解決しよう!みんなで相談に乗ろう!と
お話をするとちらほらおててが挙がりました
パパやママに会いたくなったらどうしよう。。
真っ暗で夜トイレに行きたくなったとき怖くていけないかもしれない。。
いつもの幼稚園は5時間ぐらいだけど、お泊りは24時間もあるから長すぎる。。
などの心配ことがありました!

パパやママに会いたくなっても、先生たちがママの代わりになります!
先生よりも心強い仲間がたくさんいます!
暗くて怖くても電気を付けて先生が一緒に行きます!
特別幼稚園なのでお友だちとたくさん遊ぶことができるよ!
と、話をしました!

そしてみんなで頑張ることを決めて自分でお名前を書くことにしました!
すると、あっ!わかったぞ!これもミッションなんだ!!何かが隠されているということじゃない??
パズルになってる!みんなの合わせると何かに変身するんじゃない??
早速組み合わせることに!



なんと!なんと!大豆に大変身!!
大すきなお友だちと大豆の大ちゃんと過ごそうと決まりました


また月曜日ミッションが届く予感・・・・・

まだまだミッションはつづく・・・・
待ちに待ったプール!!
[No.933] 2021/07/07 (Wed) 18:02 [ 未分類 ]
7月6日 年少組 プール
本当ならもう3回目!のはずでしたが、梅雨空のおおあめがつづいてなかなかできなかったプール。。。
「はやくおてんきになりますように!」と願いを込めて、みんなでつくったてるてるぼうず
の力もあってか、
やっと!!プールに入れるお天気になりました!!
とっても楽しみにしていた年少組は朝から「きょうはベルの水着なんだよ!」
「新しい水着かってもらったんだよ!」とウキウキが止まらない様子!!
今日のプールはいつも体操をおしえてくれるまりえ先生も一緒です!
みんなが楽しめるようにと駆けつけてくださった、お手伝いのお母さんたちの応援もあって
自分でお洋服を脱ぐのに挑戦しながら準備をして、いざ、出発!!!
準備体操をしてからお水の中に入ってみると。。。。



ちょっぴり冷たくて、きもちい~!!!
変身が上手な年少組はお水の中で、わにになったり、



みんなのつぼみにお水をかけると、、かわいいおはながさいたり!!!


みんなとってもにこにこでたのしんでいました。

こんどのプールに日も!お日様の出るいいお天気になって、みんなでいっしょにはいれるといいですね!!
♪てるてる坊主 てる坊主~ 明日 てんきにしておくれ~
本当ならもう3回目!のはずでしたが、梅雨空のおおあめがつづいてなかなかできなかったプール。。。
「はやくおてんきになりますように!」と願いを込めて、みんなでつくったてるてるぼうず

やっと!!プールに入れるお天気になりました!!
とっても楽しみにしていた年少組は朝から「きょうはベルの水着なんだよ!」
「新しい水着かってもらったんだよ!」とウキウキが止まらない様子!!
今日のプールはいつも体操をおしえてくれるまりえ先生も一緒です!
みんなが楽しめるようにと駆けつけてくださった、お手伝いのお母さんたちの応援もあって
自分でお洋服を脱ぐのに挑戦しながら準備をして、いざ、出発!!!
準備体操をしてからお水の中に入ってみると。。。。



ちょっぴり冷たくて、きもちい~!!!
変身が上手な年少組はお水の中で、わにになったり、



みんなのつぼみにお水をかけると、、かわいいおはながさいたり!!!


みんなとってもにこにこでたのしんでいました。

こんどのプールに日も!お日様の出るいいお天気になって、みんなでいっしょにはいれるといいですね!!
♪てるてる坊主 てる坊主~ 明日 てんきにしておくれ~

1年生同窓会
[No.931] 2021/07/02 (Fri) 16:36 [ 未分類 ]
明日は・・・
1年生のみなさん! 明日は、同窓会ですね💛
今週、先生たちは毎日、天気予報とにらめっこしていましたが、雨の予報がなかなか変わらないので、どう過ごそうか?いろいろ考えていました。
でも、ありがコ~ンやだいコ~ンを育てた、みんなの大好きな場所、ネイチャーランドにいくことが、同窓会には一番!!!
そう思いなおして、明日は雨が降っていても☔雨のネイチャーランドを楽しもう!と、行くことに決定しました✨
お手紙でお知らせした服装や持ち物の他、長靴・傘・着替え・タオルの用意をお願いします。
お電話でお問い合わせいただいた方には、二転三転してしまい、申し訳ありません💦
このお知らせが、ママネットワークでどんどん広がって行きますよう~(*'▽')
前日のお知らせで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
先生たちみんなで!待ってま~す!!!
1年生のみなさん! 明日は、同窓会ですね💛
今週、先生たちは毎日、天気予報とにらめっこしていましたが、雨の予報がなかなか変わらないので、どう過ごそうか?いろいろ考えていました。
でも、ありがコ~ンやだいコ~ンを育てた、みんなの大好きな場所、ネイチャーランドにいくことが、同窓会には一番!!!
そう思いなおして、明日は雨が降っていても☔雨のネイチャーランドを楽しもう!と、行くことに決定しました✨
お手紙でお知らせした服装や持ち物の他、長靴・傘・着替え・タオルの用意をお願いします。
お電話でお問い合わせいただいた方には、二転三転してしまい、申し訳ありません💦
このお知らせが、ママネットワークでどんどん広がって行きますよう~(*'▽')
前日のお知らせで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
先生たちみんなで!待ってま~す!!!
じゃがいもで・・・
[No.932] 2021/07/02 (Fri) 15:00 [ 未分類 ]
7月2日(金)みんなで食べよう!
年長さんが、手洗い場でお仕事!

何を洗っているのかな?



ネイチャーランドで採れたじゃがいもでした!
さあ、なにができるかな?



「そういう風に切るんだ!」
「りんご🍎みたいだね」

それなら~と、先生がりんごウサギ!?みたいに切ってくれました。


キッチンに運んで、後は、先生にお任せ!
油で揚げて・・・
みんなの大人気!

フライドポテトが出来上がりました。
まずはにおいをかいで~


「いいにおい!」と、まだ食べる前から、もう美味しいお顔!


「もっとたべた~い!」の大合唱でした。
美味しい顔の子どもたちがたくさん!でしたが・・・・
おいしいおいしい!と、ものすごい勢いで食べてくれまして、撮影が追い付かず、1クラスだけでごめんなさい😢
でも、それほど美味しかった😋ということかな?
午後からは七夕の飾りつけをします。
ポテトパワーでがんばるぞ~!
追伸: 夕方、稲毛区役所の外アトリウムに七夕飾りを設置する予定でしたが、大雨で断念💦
明日、設置の予定です。あしからず・・・
年長さんが、手洗い場でお仕事!

何を洗っているのかな?



ネイチャーランドで採れたじゃがいもでした!
さあ、なにができるかな?



「そういう風に切るんだ!」
「りんご🍎みたいだね」

それなら~と、先生がりんごウサギ!?みたいに切ってくれました。


キッチンに運んで、後は、先生にお任せ!
油で揚げて・・・
みんなの大人気!

フライドポテトが出来上がりました。
まずはにおいをかいで~


「いいにおい!」と、まだ食べる前から、もう美味しいお顔!


「もっとたべた~い!」の大合唱でした。
美味しい顔の子どもたちがたくさん!でしたが・・・・
おいしいおいしい!と、ものすごい勢いで食べてくれまして、撮影が追い付かず、1クラスだけでごめんなさい😢
でも、それほど美味しかった😋ということかな?
午後からは七夕の飾りつけをします。
ポテトパワーでがんばるぞ~!
追伸: 夕方、稲毛区役所の外アトリウムに七夕飾りを設置する予定でしたが、大雨で断念💦
明日、設置の予定です。あしからず・・・
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ