ビッグニュース!!
[No.929] 2021/06/18 (Fri) 13:23 [ 未分類 ]
トロッコれっしゃにのっていこう!
[No.927] 2021/06/09 (Wed) 17:54 [ 未分類 ]
6月8日(火) あと3日❓❓❓
みんなが幼稚園に登園すると・・・
玄関に長~いアーチを発見!

「トロッコれっしゃにのっていこう!」ってかいてあるねぇ。
あと3っかって、かいてある!
子どもたちがピーン!と閃きました。 「こども遠足の日じゃない?」と。

そうです。
お家の方と一緒にお出かけをする親子遠足は、新型コロナの影響で止むを得ず、中止になってしまったのですが、
子どもたちだけでも、遠足気分を味わせてあげたいと思い、いつも幼稚園で一緒に過ごしているみんな。そして、幼稚園所有のネイチャーランドに遠足に出掛けることにしました。
園バスの他に、マイクロバス2台チャーターして、 ネイチャーランドに行く予定していましたが、せっかくならいつもと一味違った体験を!と、少し寄り道をすることを思いつきました。
それが・・・
トロッコ列車
。
たんけんたいでネイチャーランドに向かう途中、時々、バスと並んで走っている列車を目にしたり、ちょうど踏切で出会ったりしていた、子どもたちにとっては馴染みのある列車。
五井駅から養老渓谷を2時間ちょっとで結ぶ、小湊鉄道です。
その列車が、ネイチャーランドに向かう頃に、ちょうど!窓ガラスのないオープンタイプの『房総里山トロッコ』を運行させているというのです。
これは遠足にぴったり!
早速、貸し切りの予約をして準備はOK✨
みんな大喜びで~🎵遠足に行こう!🎵の大合唱。

みんなで “わくわくマップ” をみながら~


遠足のスケジュールや持ち物を話したりしました。



盛りだくさんの遠足になりそうです💛💛💛
もうお子さんから情報が入っているでしょうか?
本物のトロッコ列車に乗りますからね(^^♪
注:先生たち手作りのトロッコではありません!(笑)

絵本になっているほどの~有名なトロッコ列車に乗って行ってきまーす。
みんなが幼稚園に登園すると・・・
玄関に長~いアーチを発見!

「トロッコれっしゃにのっていこう!」ってかいてあるねぇ。
あと3っかって、かいてある!
子どもたちがピーン!と閃きました。 「こども遠足の日じゃない?」と。

そうです。
お家の方と一緒にお出かけをする親子遠足は、新型コロナの影響で止むを得ず、中止になってしまったのですが、
子どもたちだけでも、遠足気分を味わせてあげたいと思い、いつも幼稚園で一緒に過ごしているみんな。そして、幼稚園所有のネイチャーランドに遠足に出掛けることにしました。
園バスの他に、マイクロバス2台チャーターして、 ネイチャーランドに行く予定していましたが、せっかくならいつもと一味違った体験を!と、少し寄り道をすることを思いつきました。
それが・・・


たんけんたいでネイチャーランドに向かう途中、時々、バスと並んで走っている列車を目にしたり、ちょうど踏切で出会ったりしていた、子どもたちにとっては馴染みのある列車。
五井駅から養老渓谷を2時間ちょっとで結ぶ、小湊鉄道です。
その列車が、ネイチャーランドに向かう頃に、ちょうど!窓ガラスのないオープンタイプの『房総里山トロッコ』を運行させているというのです。
これは遠足にぴったり!
早速、貸し切りの予約をして準備はOK✨
みんな大喜びで~🎵遠足に行こう!🎵の大合唱。

みんなで “わくわくマップ” をみながら~


遠足のスケジュールや持ち物を話したりしました。



盛りだくさんの遠足になりそうです💛💛💛
もうお子さんから情報が入っているでしょうか?
本物のトロッコ列車に乗りますからね(^^♪
注:先生たち手作りのトロッコではありません!(笑)

絵本になっているほどの~有名なトロッコ列車に乗って行ってきまーす。
年長春たんけん!あそぼうけん!!
[No.926] 2021/06/03 (Thu) 17:02 [ 未分類 ]
延期になった春たんけんでしたがいいお天気になりました

ネイチャーランドの少し手前で降りて春の大ぼうけんに出発です!!
(そいやーーーーーーー)


早速美味しい春みーつけた
たくさん収穫することができました


広い空の下 たくさんの緑に包まれながら走り出す子どもたち

そしてたくさんの”春”も見つけました!
なんと竹も収穫!!
ぼうけんの武器にしているお友だちや、杖代わりにしているお友だち、お家にお土産などなど・・・

においを嗅いでみたり、


かわいい赤ちゃんを見つけたり、

綿毛をフゥ~


田んぼでは大興奮!!!!!
大きい大きいカエルがピョンピョンピョン
あ!あっちにはおたまじえし(おたまじゃくし)がいるよ!
こっちにはあめんぼもいるよ!
イトトンボが跳んでる!!
みんなみてみて!これなんていう生き物なのかな??
などなど興味津々の子どもたちでした!!


そして土手登り!
目の前にはボーボーの草
雑草は子どもたちの身長ぐらい伸びていて一歩進むだけでも精一杯
しかしぼうけんじゃーたちはそんなものに負けてられません
険しい道を潜り抜けて仲間と手を取り合って無事登りきることが出来ました!!!
土手を登りたどり着いたついたところはネイチャーランドの裏側でした😲
そしてもうお昼の時間!!
あっという間の春のだいぼうけん!!





ネイチャーランドといえば美味しい特製お味噌汁
なんとなんと特製お味噌汁は、お味噌に、豆腐に、油揚げと大豆からできているものが盛り沢山でした


何度も何度もおかわりをしている子、苦手でも頑張って食べる子など大きなお鍋2つ年長さんだけですべて完食しました
具材がなくても美味しいお味噌だけを何度もおかわりする子も!!



春のにおいや、春の植物などなど・・・
たくさん春をぼうけんすることができました
次はどんなぼうけんにでかけようかな・・・


ネイチャーランドの少し手前で降りて春の大ぼうけんに出発です!!
(そいやーーーーーーー)


早速美味しい春みーつけた

たくさん収穫することができました



広い空の下 たくさんの緑に包まれながら走り出す子どもたち

そしてたくさんの”春”も見つけました!
なんと竹も収穫!!
ぼうけんの武器にしているお友だちや、杖代わりにしているお友だち、お家にお土産などなど・・・

においを嗅いでみたり、


かわいい赤ちゃんを見つけたり、

綿毛をフゥ~


田んぼでは大興奮!!!!!
大きい大きいカエルがピョンピョンピョン
あ!あっちにはおたまじえし(おたまじゃくし)がいるよ!
こっちにはあめんぼもいるよ!
イトトンボが跳んでる!!
みんなみてみて!これなんていう生き物なのかな??
などなど興味津々の子どもたちでした!!


そして土手登り!
目の前にはボーボーの草
雑草は子どもたちの身長ぐらい伸びていて一歩進むだけでも精一杯

しかしぼうけんじゃーたちはそんなものに負けてられません

険しい道を潜り抜けて仲間と手を取り合って無事登りきることが出来ました!!!
土手を登りたどり着いたついたところはネイチャーランドの裏側でした😲
そしてもうお昼の時間!!
あっという間の春のだいぼうけん!!





ネイチャーランドといえば美味しい特製お味噌汁

なんとなんと特製お味噌汁は、お味噌に、豆腐に、油揚げと大豆からできているものが盛り沢山でした



何度も何度もおかわりをしている子、苦手でも頑張って食べる子など大きなお鍋2つ年長さんだけですべて完食しました

具材がなくても美味しいお味噌だけを何度もおかわりする子も!!



春のにおいや、春の植物などなど・・・
たくさん春をぼうけんすることができました

次はどんなぼうけんにでかけようかな・・・
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ