fc2ブログ

園日誌

穴川花園幼稚園 ≫ 園日誌

梅ジュース屋さん

6月19日 梅ジュース屋さん

待ちに待った!この日。
いよいよ梅ジュース屋さんオープンです。

色々なクラスを回って、お誘いに来てくれました。
DSCF6981 梅0105

この看板を目印に来てもらえるように、持って来ました。
DSCF6981.jpg

DSCF6981 梅0106
嬉しくて、待ちきれない年中さん。
そこへ・・・

「梅ジュース屋さんはここかしら~」とやってきた年長さん。
DSCF6981 梅0107

「いらっしゃいませ! できるもん 梅ジュース屋さんへようこそ!」  
DSCF6981 梅0108
みんなでお出迎えしました。
DSCF6981 梅0103

「お席にご案内します」と、手をつないで連れて行ってくれました。
DSCF6981 梅0113

「メニューを選んでください。決まったらこのボタンを押してください!」と説明すると・・・
DSCF6981 梅0104
じ~っと見つめながら待っていた年中さん。 
年少さんはちょっぴり恥ずかしそうです。
DSCF6981 梅0110


注文を聞いて、お運びも両手でしっかりもって嬉しそうです。 コップにはフタがついていますね。
DSCF6981 梅0109
それは~、梅の香りを楽しんでもらうため!
DSCF6981 梅0111
「いい香りでしょ!?」
DSCF6981 梅0116

DSCF6981 梅0102

「今まで飲んだ梅ジュースの中で、1番おいしい!!」 
「おかわりありませんか~」 と、大好評。
DSCF6981 梅0112

いつもお世話をする側だった年長さんは、思いがけず熱いおもてなしを受けて、大喜び。
年少さんは、“梅→すっぱい” のイメージもあったようですが、飲んでみたら美味しくてニッコリ!

その様子が嬉しくてたまらない~年中さん。

みんなで美味し~い! 嬉し~い!時間過ごしました。
年中さん!ごちそうさまでした


父の日

6月21日 父の日

お仕事をがんばってくれているパパ
高いたかいしてくれるパパ
ビール大好きなパパ ・・・

大好きなパパに、子どもたちからプレゼント!!


≪年少組  ぽかぽかタオル≫
DSCF6994.jpg

DSCF7029_201506290825156eb.jpg

ひっぱり相撲・しっぽ取りっこ・汗ふき合いっこ etc... このタオルを使って、パパといっぱい仲良しできますように~


≪年中組  ニコニコできるもんチケット≫
DSCF6939.jpg
パパの写真を見ながら、似顔絵を描きました。大好きなパパをニコニコにできるもん!



≪年長組  くすっとタンブラー≫
DSCF6869父

DSCF6997.jpg
お仕事をがんばっているパパが、ほっとひと息ブレイクタイムに使ってもらえるプレゼント!
お家では、そのタンブラーにお茶を入れてあげたりして、パパがくすっと笑顔になっちゃうお手伝いもした年長組です。

タンブラーにはお手紙を書いたので、パパさんからのお返事を頂きました。  ちょっぴりご紹介!
DSCF7267父1DSCF7267父2DSCF7267父4

DSCF7267父8DSCF7267父9DSCF7267父5


それぞれのご家庭で、パパをびっくりさせちゃうエピソードがあったようです









梅ジュース作り♪

5月28日

待ちに待った梅ジュース作り!!
ネイチャーランドで採ってきた梅を使って作ります。

「できる~も~ん!!」と気合を入れる年中さん。
DSCN3640 - コピー

まずは梅をきれいに洗って、よく拭きます。
DSCN3644 - コピー

そして、果汁が沢山でるように、つまようじでプス、プス、プス・・・
DSCN3669 - コピー

瓶の中に梅とお砂糖を入れて・・・
「おいしくな~れ!」とパワーをいっぱい込めました。
DSCN3676 コピー

一週間・二週間・・・

DSCN3938 梅
そろそろ完成?!
遊びにきた年少さんに「これは、梅ジュースっていうのよ!」と、教えてあげています。


そして・・・

なんだかこっそり準備を始めた年中できるもんたち
DSCN4032 ume

DSCF6856 kopi-

DSCN4045 ume
メニューにコースター、ランチョンマット、看板、呼び出しボタン! etc...
クラスごとに色々考えて、おもてなしグッズを作りました(^^)♪

なんと!梅ジュース屋さんをオープンするのだそうです。


お客さんに喜んでもらえるように・・・リハーサルもしました。
DSCN4073 ume
お店屋さん役とお客さん役を交代しながら・・・シュミレーション。

「お待たせしました!」
「お味はいかかですか??」
DSCN4044 ume

「おいしすぎ~っ(*^▽^*)♡!」
DSCN4068 ume


あっという間に飲みきってしまいました♪
DSCN4089 ume

自分たちで実を採って作った梅ジュース。
お味見したらもう美味しくっておいしくって!!!

早く年長さんと年少さんにも飲ませてあげ~たい!と張り切っている年中できるもんたち。
梅ジュース屋さんまであと少しです!




春たんけん ~年少組~



6月1日  春たんけん 

お兄ちゃんたちが、バスに乗ってお出かけする様子をず~っと見送っていた年少さん

待ちに待ったぼくたちの番!
バスの中のにこにこ顔。
haruDSC0661004.jpg

ネイチャーランドに着くや否や~駆け出した子どもたち
haruDSC066102.jpg
森の中を走りまわったり

haruimage4.jpg
ちょうちょさんと追いかけっこをしたり

haruDSC066103_201506181535384b7.jpg
崖や石のぼりもしたよ。

haruDSC066106_20150618154439e0c.jpg


いいものも見つけました!
haruDSC066101.jpg
赤ちゃんカエル

haruDSC066105.jpg
ハルジオン
haruDSC066104_20150618154855419.jpg
たんぽぽの綿毛

image1haru_20150618155130542.jpg

バッタ・カマキリの卵も発見しました。


初めていただくおみそ汁。
DSCN3786.jpg

haruDSC066108_20150618155353dd4.jpg
お椀をお手でしっかり持って、食べられたね!
おかわりもしました。


haruDSC066109.jpg
いっぱい走り回って遊んだネイチャーランド。
帰りのバスは、ゆらゆら~ゆりかごになったようです。。。





歯科検診

6月2日 歯科検診

子どもたちがちょっぴり緊張する歯科検診…

ドキドキしながら順番を待ちます。

は2



先生のお膝に座って大きなお口を開けて ア~ン・・・

は1


みんなが少しでも安心できるように、佐々先生はいつも、かわいいエプロンをして下さいます。

DSCN3847 - sikaー

そのお陰も手伝って、みんな泣かないで頑張りました!!

HOME

プロフィール

穴川花園幼稚園

Author:穴川花園幼稚園
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

リンク