fc2ブログ

園日誌

穴川花園幼稚園 ≫ 園日誌

一年生同窓会

6月28日
忍者修業をしに!?お友だちや先生に会いに!!
去年の年長さんが帰ってきました。

朝から雨が降っていましたが・・・
“僕たちが作った忍者屋敷で遊びたい!” の声に、ちょこっと!出かけてみることにしました。

到着すると、すぐに修業を始めたガッテン忍者!
DSC06256.jpg

一年生になって、お友だちと相談しながら組み合わせ方も巧みになっていました。
DSC06269.jpg

登るのもスイスイ!
DSC06255.jpg

修業の後は・・・おやつの時間。
DSC06273.jpg

お泊り保育のときにも食べた、ふかしじゃがいも!
「もっと食べた~い!」ってみんな言ってました。。。
DSC06274.jpg


修業の後は、幼稚園に戻ってクラス対抗ゲーム大会!
そして、学校での “係発表会” をしました。
029.jpg
               031.jpg
                どんなお仕事か・・・説明も上手になっていましたよ。


お楽しみの忍者メシは・・・
036.jpg

    流しソーメン!!
    
一年生の為に、前日園長先生がネイチャーランドにセッティングしてくれていましたが・・・
    急きょ!幼稚園に運んで来て、流しソーメン大会のはじまり!!

         041.jpg
         なかなか流れて来ないときの必殺技!


                    037s.jpg
                    いっぱいためて・・・ゲット!

058.jpg
多めに確保して、後ろでゆっくり食べていますね。。。


腹ごなしの後は、もう一つのお楽しみ!
園庭で遊んで帰りました。
062.jpg
       061.jpg
            059.jpg

           朝来た時には、ちょっぴり緊張していたかな?
                帰りは、にっこにこの泥んこ顔で帰りました。

          Q園隊や、みたまおくり・運動会・くすのき祭りetc...
             また元気な姿を見せに来てくださいね!

七夕飾り作り 

6月20日

七夕祭りに向けて、笹飾り作りが始まりました!
今年は、年長さんが “たなばた屋” になって、みんなに作り方を教えてくれることになりました。

そこで、いらっしゃいチーム(自分のクラスで・・・)と、お引越しチーム(ペアクラスに行って・・・)にわかれて、
七夕飾りを作ることに!


DSCF2070名消し
お部屋の前で、お出迎えしています。

「一緒に頑張ろうねっ」と、仲良しエイエイオー!!
DSC03810名消し

輪つなぎと、三角つなぎ、四角つなぎを教えてもらいました。
DSCF2138名消し

「こうやってくっつけるんだよ~」っと、声が聞こえてきそうですね!
DSCF2125名消し

全部をつなげて・・・“なかよし飾り” にしたクラスもありました。
七夕飾りが・・・みんなの首飾りになり、髪飾りになり、目飾り?!になっちゃった~と楽しんじゃいました
(さてさてどうやって飾りましょうか?!
DSC03853名消し


みんなで作った七夕飾りは、稲毛区役所の外アトリウムに飾らせて頂く予定です。
お楽しみに・・・☆

交通安全教室

6月12日

交通安全教室がありました。

アンパンマンが登場して、みんな大喜び!!

DSCF1571.jpg

車に乗るときは・・・
幼稚園のお友だちは、ジュニアシートが必要です。
シートベルトが皆さんの肩から胸をとおって、体をささえてくれます。

DSCF1575名消し

横断歩道を渡るときのお約束。
覚えやすい“合言葉”を教えて頂きました。

“青のチカチカは、渡りません”

DSCF1577名消し

そして “きちんと止まって、ワン(右)・ツー(左)・スリー(もう一度右)・ゴー(手をあげて)!!”

DSCF1581.jpg
DSCF1587名消しk

お家の方にも教えてあげてね・・・と、指導員のお姉さんからお話がありました。

子どもたちのお手本にならないといけませんね!



歯科検診

6月3日

年に一度。
み~んなが、ドキドキする時間です。。。

少しでも和らぐように、先生のおひざにのって、

DSCF1389.jpg

ゴロンとして、“ア~ン”

DSCF1390.jpg

とっても優しくお声をかけて下さった 佐々先生!
みんな泣かずに!頑張りました。


HOME

プロフィール

穴川花園幼稚園

Author:穴川花園幼稚園
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

リンク