お泊り保育(年長組)
[No.356] 2013/09/28 (Sat) 17:46 [ 未分類 ]
7月 18日~19日
年長組は、お泊り保育をおこないました。
活動は、ネイチャーランドで見つけた「古文書」について、これまで話し合って、ネイチャーランドに「忍者やしき」を造ることです。
一人ひとり一生懸命に取り組みました。
ネイチャーランドの畑から掘ったジャガイモのおやつがホクホクでした。
忍者おにぎりの夕食をたべ、お風呂、花火・・・
幼稚園にもどって、子ども用の布団に寝ました。
お家のひとから、はじめて離れてのお泊り・・・「お友だちがみんないるから大丈夫だよ!」
という子もたくさんいますが、
さみしい子には、先生がずーっとトントン・・・添い寝しました。


朝、起きたら不思議!
み~んな、とってもお兄さんお姉さんになっていました。
年長組は、お泊り保育をおこないました。
活動は、ネイチャーランドで見つけた「古文書」について、これまで話し合って、ネイチャーランドに「忍者やしき」を造ることです。
一人ひとり一生懸命に取り組みました。
ネイチャーランドの畑から掘ったジャガイモのおやつがホクホクでした。
忍者おにぎりの夕食をたべ、お風呂、花火・・・
幼稚園にもどって、子ども用の布団に寝ました。
お家のひとから、はじめて離れてのお泊り・・・「お友だちがみんないるから大丈夫だよ!」
という子もたくさんいますが、
さみしい子には、先生がずーっとトントン・・・添い寝しました。


朝、起きたら不思議!
み~んな、とってもお兄さんお姉さんになっていました。
梅ジュースパーティー
[No.355] 2013/09/28 (Sat) 17:27 [ 未分類 ]
七夕なかよし(全園児)
[No.354] 2013/09/28 (Sat) 17:20 [ 未分類 ]
ちょうちょさ~ん!(年少組)
[No.353] 2013/09/28 (Sat) 17:04 [ 未分類 ]
ロケット発射!(年少組)
[No.352] 2013/09/28 (Sat) 16:52 [ 未分類 ]
春たんけんたい!(年少組)
[No.351] 2013/09/28 (Sat) 16:48 [ 未分類 ]
梅干しづくり!(全園児)
[No.350] 2013/09/28 (Sat) 16:42 [ 未分類 ]
おにぎり(年少組)
[No.349] 2013/09/28 (Sat) 16:04 [ 未分類 ]
梅ジュースづくり(年中組)
[No.348] 2013/09/27 (Fri) 13:36 [ 未分類 ]
梅を見つけよう!(年中組)
[No.347] 2013/09/27 (Fri) 13:22 [ 未分類 ]
忍者屋敷があった?!
[No.346] 2013/09/27 (Fri) 13:03 [ 未分類 ]
5月 10日(金) 年長組 「忍者やしきがあった!?」という古文書を発見!
年長組のネイチャーランド探検隊は、
忍者大先生の課題に答えて、指示する方へ各クラス忍者が探検していると、星、月、太陽のマークの旗を発見!
課題どおりにクラスごとに手分けして進むと・・・
やっとのことで、見つかったのは・・・敗れた布でした!
・・・布をつなぎ合わせてみると、なんと!
「ここには昔、忍者屋敷があり、このあたり一帯を守っていた。いつの日にかここに来たものは、再び、忍者屋敷を造って、平和を守ってくれたまえ」と読み取れました。
そして、昔、忍者が隠した古文書の位置が書いてあったのです!
またまた今度は、古文書探し!
みんなであちこちの草を分け、土を掘ると・・・
古めかしい木箱!
簡単には開かない「からくり箱」を、ようやく開けてみると・・・
墨で、忍者屋敷らしき絵が現れました。



母の日のプレゼント!
[No.345] 2013/09/27 (Fri) 10:44 [ 未分類 ]
こいのぼりパーティー
[No.344] 2013/09/27 (Fri) 09:45 [ 未分類 ]
忍者ブレスのプレゼント!
[No.343] 2013/09/27 (Fri) 09:21 [ 未分類 ]
年少組 サンドイッチをつくろう!
[No.342] 2013/09/26 (Thu) 18:52 [ 未分類 ]
幼稚園はたのしい!
[No.341] 2013/09/26 (Thu) 18:45 [ 未分類 ]
年長組さんがお手伝い!
[No.340] 2013/09/26 (Thu) 18:39 [ 未分類 ]
平成25年度スタート!
[No.339] 2013/09/26 (Thu) 18:32 [ 未分類 ]
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ