薪ストーブは暖かいね!
[No.299] 2012/02/17 (Fri) 18:27 [ 未分類 ]
冬たんけん(年中)
[No.298] 2012/02/14 (Tue) 15:53 [ 未分類 ]
1月23日
ネイチャーランドに着くと、よーいどん!とバスから降り、駆け出した年中ぐみ!!
原っぱのおやまへ駆け登ったり、
もぐらのつくった砂山につまずいたり…
もくもくけむりが…たきびみーつけた!!
おててをあてるとあたたかいね~!
♪たきびだ たきびだ おちばたき♪と歌う姿も!
冬眠している動物がいるかもしれないね!と
起こさないようにそうっと歩いて…森の中をたんけん!
赤やむらさきの小さい実を見つけ、たんけんバッグの中へ…
お顔くらいの大きさの落ち葉を見つけて傘にしたり…
春にもいだ梅の実はできていないけど、よーく見るとつぼみが赤くふくらんでいる!!
たんぽぽが咲いているのもみーつけた!
少しずつ春の準備をしているネイチャーランド!
畑に行ってみると、何だろう…?葉っぱが!!
う~とひっぱると、だいこんが土の中から出てきました!
掘りたてのだいこんをみんなでいただきま~す!
だいこんスティックをみんなでパクっ!
ちょっぴり辛い?え?甘~い!
さわやかおやつを食べました。
あっ!たきびでおにぎりを焼いているよ!
熱~い火でできた焼きおにぎりと具だくさんスープをいただきます!
お外でもほかほかあたたかいですね!

おいしいおにぎりスープを食べ終わった頃、
森の中からウィ~ンと音が!
園長先生が木こりさんに変身して、大きくて太い木を切っていました。
ドス~ン!と木が倒れると、一目散に木に登り出す子どもたち!
こけが生えていて、つるつるすべる幹にハラハラドキドキ木登り挑戦!
またがったり、ぶら下がったり、かわいいおさるさんのようでした。


次に来る時は、年長さん!
春のネイチャーランド待っててね~!!
ネイチャーランドに着くと、よーいどん!とバスから降り、駆け出した年中ぐみ!!
原っぱのおやまへ駆け登ったり、
もぐらのつくった砂山につまずいたり…
もくもくけむりが…たきびみーつけた!!
おててをあてるとあたたかいね~!
♪たきびだ たきびだ おちばたき♪と歌う姿も!
冬眠している動物がいるかもしれないね!と
起こさないようにそうっと歩いて…森の中をたんけん!
赤やむらさきの小さい実を見つけ、たんけんバッグの中へ…
お顔くらいの大きさの落ち葉を見つけて傘にしたり…
春にもいだ梅の実はできていないけど、よーく見るとつぼみが赤くふくらんでいる!!
たんぽぽが咲いているのもみーつけた!
少しずつ春の準備をしているネイチャーランド!
畑に行ってみると、何だろう…?葉っぱが!!
う~とひっぱると、だいこんが土の中から出てきました!
掘りたてのだいこんをみんなでいただきま~す!
だいこんスティックをみんなでパクっ!
ちょっぴり辛い?え?甘~い!
さわやかおやつを食べました。
あっ!たきびでおにぎりを焼いているよ!
熱~い火でできた焼きおにぎりと具だくさんスープをいただきます!
お外でもほかほかあたたかいですね!

おいしいおにぎりスープを食べ終わった頃、
森の中からウィ~ンと音が!
園長先生が木こりさんに変身して、大きくて太い木を切っていました。
ドス~ン!と木が倒れると、一目散に木に登り出す子どもたち!
こけが生えていて、つるつるすべる幹にハラハラドキドキ木登り挑戦!
またがったり、ぶら下がったり、かわいいおさるさんのようでした。


次に来る時は、年長さん!
春のネイチャーランド待っててね~!!
冬たんけん (年長)
[No.297] 2012/02/07 (Tue) 12:49 [ 未分類 ]
1月16日
冬のネーチャーランドはどんな様子かな?
バスの中から田んぼを見て、わぁ~きれいになってる!!
ぴかりんぼの田んぼに早く行きたい。そんな期待をもっていきました。
ネイチャーランドからまずは田んぼに出発!!
行く道の途中にザリガニさんはいるかな~?
どこかにねむっているかな~?と探しながら…。
田んぼは刈ったあとのまま…でも土は水が乾いてふかふか♪
稲を発見したり、後からのびた、ふかふかを楽しみながら走りまわりました。

ネイチャーランドまでの帰り道は…よーいドンのマラソン大会!!
体も心もホッカホカ☆なんだかお腹がすいてきた…さあスペシャルご飯タイム♪
今日はアルミホイルにまいてきたご飯を
園長先生が作った特製の網のうえにのせて焼きます。
さあ~火がパチパチ音がしてきた…こげめがつくとおいしいよ!!
「あったかーい!!」おにぎりが焼けるのをたき火のあたたかさを感じながら待ちます。

さあ少しこげめのついたおにぎりを、あつあつのまま!!
園長先生特製野菜ドッサリスープをかけていただきまーす!!
ご飯のあとは、ジャングルや森や原っぱでたくさん遊んだり…
たき火にかどまつを燃やして”どんど焼き”をしました。
煙を頭や体につけると一年間、病気をしない!!お勉強が好きになる!!など
皆、一生懸命でした。

最後には、今まで3年間お世話になったネーチャーランドに
ありがとうの気持ちを伝えました。
卒園してもいつでもQ園隊で会えるからね!!待ってますよ!!
年少ぐみ 冬たんけん!
[No.296] 2012/02/06 (Mon) 15:51 [ 未分類 ]
1月17日
「さむさになんて負けないよ~!」とネイチャーランドに出発です!!
ネイチャーランドに着くと、自分たちで作ったたこを持って原っぱへ!
手を高くお空に上げて走るとたこが“ひらひら~”と上がります。
おやまの上に上がってみたり、
原っぱの遠くの方まで走ってみたり、
年少さんはたこと一緒に北風さんとも、お友達になっていました。
電車のようにつながったり、追いかけたり、競争したり、
友だちと一緒に走るって、楽しくて止まりません!
体がほかほかにあたたかくなっちゃいました!

「さぁ!つぎはみんなで森の中へ!」
歩くとカサカサ聞こえる落ち葉の音に興味を持ったり、
大きな丸太の一本橋をそろ~りと渡ってみたり、成功するともう一度チャレンジ!!
枝を拾ってたきびの中に入れてみたり、
何かいるかな~?と木の幹の穴をじ~っとのぞいてみたり、
木の根っこを引っぱってみたり…
しりもちをついても、ふかふかの葉っぱの上はへっちゃらです!
初めて入った森の中をたくさんたんけんしました。

園長先生は、皆が寒がったから、
お昼ごはんは、おにぎりと具だくさんのおみそ汁です。
どんな具が入っているかな~?とよく見ながら味わいました。
ごぼう、しいたけ、まいたけ、にんじん、長ネギ、白菜、ほうれん草…
あたたかいおみそ汁を食べたらさらに体はほっかほか!!
みんなよく食べていました。
感想は、ママがご存知ですね!
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ