fc2ブログ

園日誌

穴川花園幼稚園 ≫ 園日誌

年少組も体操教室


 4月 27日

年少組も泣かなくなりました。

安全に体を動かすポイントや楽しさを知ること、やったことのない事にも挑戦してみることは、幼児期から大切!

お友だちが応援してくれたり、先生が誉めてくれるからどんなことも頑張れちゃう!!


少頑張っている2










「あ、足跡!たくさん遊べるようになったんだね」

4月・・・

雨上がりのお外でも“どろんこあそび” おへやでも“おいしいものづくり”・・・たくさん遊べるようになってきました!

その証拠の足跡を発見!!   お部屋までつづいています・・・。


全4月足跡



遊び園庭















幼稚園大好き!になったよ


年長組さんのお世話で、年少組さんは「ようちえんだいすき!」になりました。


さらに嬉しいことは、

お世話してくれている年長組さんを、そおっと観ていると、

“小さい子に喜んでもらえるよう”にいろいろ進んで考えている一生懸命な姿が、とっても可愛く素敵なのです。



遊びとお世話



「なかよしでんわ」をもらったよ!

4月 23日(金)

年長組さんから年中、年少さんへ「なかよしでんわ」のプレゼント!

「こまったときは、いつでもでんわをかけてね!」

「あそびたいときは、ここをおしてね!」

「ポケットに いつもいれておいてね!」



22全園児仲良し電話





年少さんの園内めぐり

4月 22日(木)

クラスのお部屋に馴れてきた年少組さん、

幼稚園には、

“たのしいことがいっぱい”

“やさしいおにいさん、おねえさんがいっぱい”・・・

「アンパンマンといっしょに 園舎たんけんにいこう!」


少園内めぐり1

途中にバイキンマンがいて、教えてくれました。

「ここは、あぶないので、椅子やテーブルがあっても登らないでね」

年長さんが、かっこいい体操を していました。

年中さんが、すてきな絵をみせてくれたり、抱っこしてくれたりして、

「いっしょにあそぼうね」って言ってくれました。


少園内めぐり2


少頑張っている1






年長さんからプレゼント!

新学期は、年少さんは「ママ! ママ!」 ~ ~ !

年長さんは、頭を撫でてあげたり、手をつないであげたり、おおいそがし!

「お靴がはけないの?」

「おしっこがでちゃったの?」 「先生、こっちへきてください」

朝とお帰りの時間には、かばんやお帽子の支度を手伝ってあげます。


年長組のお兄さん、お姉さんは、

小さいお友だちが幼稚園で困らないように「なかよし電話」を作って、プレゼントすることにしました。


「こまったときや さみしいときは いつでもでんわしてね」って プレゼントしよう。


長電話つくり





平成22年度 始業の日

平成22年度スタート!


4月8日 始業式の日の姿


新しい名札を、担任の先生に一人ずついただいて・・・

「すてきなお姉さん、お兄さんになりたい!」という期待や

「優しいお兄ちゃんやお姉ちゃんになるよ!」という思いを新たにする日です。

長になった名札











HOME

プロフィール

穴川花園幼稚園

Author:穴川花園幼稚園
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

リンク