北奥、福原先生からプレゼント!(誕生会)
[No.176] 2009/08/10 (Mon) 14:39 [ 未分類 ]
じゃが丸くん見つけた!
[No.175] 2009/08/10 (Mon) 14:19 [ 未分類 ]
時の記念日(年長・年中)
[No.174] 2009/08/10 (Mon) 14:08 [ 未分類 ]
オオムラサキが羽化しました!
[No.173] 2009/08/10 (Mon) 13:50 [ 未分類 ]
ようちえんたのしいよ!(年少組)
[No.172] 2009/08/10 (Mon) 13:43 [ 未分類 ]
毎日、いっぱい遊んでます!
せんせい大好き! お友だち大好き!
ようちえん大好き!
おはなししたり 歌ったり 踊ったり ころがったり 絵本見たり 走ったり ぶつかったり 転んだり
ケンカもしちゃうけど・・・ お友だちが大好き!

「あら、泣いてる? 見て! あじさい! きれいだね!」
「うん!」 「あら、もう、泣き止んじゃった!」
「これ、な~に?」
「はっぱ!」
「なんの葉っぱなの?」 「じーっと、よくみるとわかるかも???」
「あ、こんなトコに、どんぐり!」
「わかった! どんぐりのはっぱだったんだねえ!」
「大きくなったら、どんぐりがいっぱいなるねえ!」
「みんなと、どっちがおおきくなるか? きょうそうだよ!」
「よーし、まけないぞー!」
「じゃ! これからお昼ごはん、いっぱいたべよう!」
(このどんぐりの苗は、ネイチャーランドの森の入り口に植えました。実がつくのは、この子たちが、何年生になるころでしょうか? 今度、お子さんと、見てみてくださいね!)
ネイチャーランド5月 Q園隊
[No.170] 2009/08/07 (Fri) 12:08 [ 未分類 ]
5月 23日(土) 晴れ
さつま芋の苗植えをしていただきました!
1000株を親子(1歳の子の含め)158人で、植えました!?
畑の印のところを、舟型に手で掘り、苗を横たえて、土をかぶせます。
パパが植えたら、おチビちゃんがヒッパッテ抜いちゃったり・・・
ママが植えた所に子どもが尻もちついて、シッカリと植わったり・・・
初めての大人も、子どもも頑張りました。
植えたところ、一つ一つに、ペットボトルでお水をかけました。
「1000株のお芋の苗が、すくすく育ちますように・・・」
「お日さま! 雨どん! 風さん! みみずくん! いもむしちゃん! どうぞ、よろしくおねがいします!」

ネイチャーランドの森の中には、希少な大切な植物があります。
写真の上の葉は「ヤブレガサ」 下の葉の中央に豆がついているようなのは、花のあとの実で「ハナイカダ」です。
木に登っているのは、希少動物ではなく、我が園の希少な大切な先生です!!
お茶作り (年長組)
[No.169] 2009/08/03 (Mon) 18:56 [ 未分類 ]
おちゃめのお茶作りに挑戦!
どの工程も、難しい!
① 先ずは、少しずつ熱い蒸気で数十秒蒸す!ここは、特に難しいので、園長先生が奮闘!
② 急いで、冷ます!
さっそく、年長やさんの出番です。 うちわで、グループのみんなで力をあわせます!
④ いよいよ、手もみ!!
山本さんからお借りしてきた和紙を張った乾燥プレートの上で、パラパラしたり、そうっと依ったり、葉の向きを揃えたり・・・
下からガスバーナーでわずかの加熱をしながら、おちゃめの葉の乾燥と、やさしい依りを繰り返します。
年長組さんは、じっくり、ゆっくり、ていねいに、先生のいろいろな技をまねて、つくりました!!
おちゃめは、だんだん細く、硬くへんしん! さわやかに漂う空気は、おやつを食べたくなるお茶の香りです。


やさしく、ていねいに作ったお茶
みんなで、2時間くらいかけて、一生懸命作ったお茶
丸い形のおちゃめの葉が、手のひらの上でステップしたり舞ったりしながら
良い香りを放っています! そして、
少しずつすこしずつ細くなって、剣のように硬くなりました。
茶筒に、大切に入れましょう!
どの工程も、難しい!
① 先ずは、少しずつ熱い蒸気で数十秒蒸す!ここは、特に難しいので、園長先生が奮闘!
② 急いで、冷ます!
さっそく、年長やさんの出番です。 うちわで、グループのみんなで力をあわせます!
④ いよいよ、手もみ!!
山本さんからお借りしてきた和紙を張った乾燥プレートの上で、パラパラしたり、そうっと依ったり、葉の向きを揃えたり・・・
下からガスバーナーでわずかの加熱をしながら、おちゃめの葉の乾燥と、やさしい依りを繰り返します。
年長組さんは、じっくり、ゆっくり、ていねいに、先生のいろいろな技をまねて、つくりました!!
おちゃめは、だんだん細く、硬くへんしん! さわやかに漂う空気は、おやつを食べたくなるお茶の香りです。


やさしく、ていねいに作ったお茶
みんなで、2時間くらいかけて、一生懸命作ったお茶
丸い形のおちゃめの葉が、手のひらの上でステップしたり舞ったりしながら
良い香りを放っています! そして、
少しずつすこしずつ細くなって、剣のように硬くなりました。
茶筒に、大切に入れましょう!
茶摘み (年長組)
[No.168] 2009/08/03 (Mon) 18:49 [ 未分類 ]
ふわふわ君の種まき(年中組)
[No.167] 2009/08/03 (Mon) 18:40 [ 未分類 ]
アンデルセン公園へ遠足
[No.166] 2009/08/03 (Mon) 18:33 [ 未分類 ]
[No.165] 2009/08/03 (Mon) 17:07 [ 未分類 ]
年長 ネイチャー探検隊!
[No.164] 2009/08/01 (Sat) 19:15 [ 未分類 ]
母の日のプレゼント!
[No.163] 2009/08/01 (Sat) 19:04 [ 未分類 ]
「柏餅やさんへいこう!」
[No.161] 2009/08/01 (Sat) 18:34 [ 未分類 ]
Copyright (C) 2006 園日誌 rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ