fc2ブログ

園日誌

穴川花園幼稚園 ≫ 園日誌

6年生の同窓会


 3月 21日(土)  6年生の同窓会を行いました


「おいしんぼ!」と言う田んぼで、お米を育てて「おにぎりパーティー」をした子どもたちが、こんなにおおきくなりました!

久美子せんせいも、お子さんを連れて参加! 「卒園生のみなさんが、よくお世話をしてくれて助かりました」 と、皆さんの成長を嬉しく感じたそうです。

一緒に、また「おにぎり!」をつくってみました・・・やはり、じょうずですね!!

記念樹も植えました。“やまもも”です。木が大きくなったらヤマモモジャムを作りましょう!そのときは、またきてくださいね。



6年同窓会


6年同窓会クラス

お茶クッキーをプレゼント!(年少)

 3月 10日(火)

たくさんあそんでもらったから・・・

 ホールにお集まりのときは、手をつないでもらったり・・・

 朝や帰りのお支度も、トイレでも、 いっぱいお着替えの手伝いもしてもらいました。

 ・・・

 年長組のお兄さんお姉さんに、「ありがとう!!」

 年長さんが作った抹茶の粉をこっそり分けてもらっておいたのです。

 

ありがとう抹茶クッキー

  「よろこんでもれえるのって、うれしいね!」




参観日 「こんなに上手に、大きくなりました!」

 3月 4日(水) 参観日 「こんなに上手に、大きくなりました!」


年少ぐみ 『ワクワクドキドキケーキをつくろう!』


 ママに、デコレーションケーキをあげるんだ!

 中には、ママの好きないちごやクリームいっぱいデコレーションして・・・

 ケーキの中を開けたら・・・なんとだいすきな家族といっしょのぼくやわたしのお写真入りで~す!

 思わずギューしちゃいました!

参観日ー年少




年中組 『ニンニンパーティー!!」

 
 “ニンニン!!” と、何事にもいっしょうけんめいへんしんの術で挑戦し、大きくなった年中組さん。

 そうそう、にんじんも食べて・・・

 キラキラの光る模様を冠にたくさん飾って、素敵な冠ができました。

 みんなでお兄さん、お姉さんになれた証の“キラキラ冠”です。

 だいすきなママやパパにかぶせていただきました。


参観日ー年中



年長組 『お抹茶のおもてなし!』


お茶をつくり、お茶のお作法を学んできた年長組ですが、たいせつな“おもてなしの心”についても話し合ってきました。

今日は、ママやパパにその「おもてなしの心を伝えたい!」と、思います。

いっしょうけんめいつたわるでしょうか?!


参観日ー年長



























 

お茶のおけいこ(年中組)


 2月27日(金) 「おまっちゃをのんだよ!」

 
「年長組さんが、いつもいただいている“おまっちゃ”!」

 背中をのばして・・・「う~ん! これがお兄ちゃん、お姉ちゃんの味なのだ!」



年中のお茶

HOME

プロフィール

穴川花園幼稚園

Author:穴川花園幼稚園
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
月別アーカイブ

カテゴリー
ブログ内検索

リンク